11/01/2012

[Animation] Holdについて考える

Holdポーズっていうのは、みなさんの中でどのように考えているのでしょうか。
自分の中では今まで、かなり曖昧だったような気がしたのと、色々な人の話を総合して、自分の中でのHoldポーズの定義を考えてみました。なんで、きっと万人に共通するというものではないと思います。。。が、ここに記す!

基本、Holdポーズって言うのは、グラフエディターでフラットの部分の事をさしますが、要するに、長い間同じポーズでいるという事を前提として話を進めていきます。

  1. ”はなHoldポーズになるのか”
  2. ”どのくらいの時間(フレーム)をHoldとして取るのか” 
”なぜHoldポーズになるのか”
これは、キャラクターがinternal state。何か考えているか、言葉を探しているか。またまた、何かに注目して意識がそこにいっている状態。インサイドに入っていたり、何かに集中しているので、動きがとまる。がしかし、その分頭の中でいろいろな考えや思いが込み入っている状態。


”どのくらいの時間(フレーム)をHoldとして取るのか” 
で、これは上の事と関連して考えると、どのくらいで自分の考えをまとめあげれるか、または言葉を見つけられるかに左右されると。
例えば、すごく答えを見つけるのが難しい問題に直面すると、当然Holdは長くなるし、その逆だと、Holdが短くなる。なので、そのキャラクターがどれくらい答えについて考えるのかを考えれば、結構よいタイミングでHoldする。

と、いままで、結構曖昧に扱ってきた事を理由付けしてまとめてみました。

あと、このHoldタイムはほかにも役割があって、オーディエンスに共感を求める時間であったり、今のキャラの状態を理解させる時間でもあったりします。また、thinking→movementのトリガーとなる部分でもあるので、ここはある主の見せ場的部分でもあります。また、感情の変わり目にもなったりします。とまあ、結構まとめてると、重要な感じのHoldの部分でした。ソレ違と思うとかあれば、ぜひご意見をお聞かせください。